ママが在宅ワーク始めようとしたら周りに止められる。
実はこれ、よく聞く話です。
「大丈夫?」
「騙されてない?」
「ちゃんと働いたほうがいいよ」
「どうせ無理だよ」
「そんなので成功するの一部の人だけ」
これは実際に私が言われた言葉です
悪意を含んでいるものばかりではなくて
本当に私のことを心配して言ってくれてる言葉もあって
でも「やってみないとわからないじゃん?」
自分がこの性格で良かった。
誰だって自分が経験したことないことは怖いし
未知のものって警戒しますもんね
警戒心は持っていないとダメだけど
警戒ばかりして自分で道を閉ざしてしまうのも、もったいない。
ここの線引きが難しいですよね。
実際に私のワーマ時代の手取りは12万円でした。
当時は保育無償化もなくて
子供二人の保育料が月に9万円…
働く意味なくない?
と心底疑問でしたが、辞める勇気もなく2年くらい働きました
でも毎朝早くに保育園に送って自分はバタバタ出勤して
気づけば週末。
気づけば月曜日。
この生活もう無理だ…と在宅ワークにチャレンジして本当に良かった
やってみないとわからない
この言葉をこんなに実感する日が来るとは。
今、働き方に悩んでいたり、自分にもできるかなって不安に思っているママがいたら、やってみたらいいんじゃない?と伝えたいです。
だって、悩んでる時間ってもったいない。
やってみて、無理だったには
「自分には向いていなかった」
って収穫があるけど
やってないけど、、できたかも
は後悔しかないじゃない?
子育てしながらでもできることはたくさんあるって
私はこの8年で学んだので
これからも新しい事業を始めていく予定です。
だから、もし今悩んでいるなら一緒に頑張りましょう!
ママにぴったりの在宅ワークを知りたい方はぜひラインも覗いてみてください!
ブログには書けないことも発信しています♩