インスタグラムのサブアカウントの作り方まとめ。アプリでは何個まで作成可能?
こんにちは。インスタグラムのアカウントを5つ使い分けているももこです。
ももこの簡単なプロフィール

・ショップ運営歴6年
・5年連続1000万円の売上を継続中
・シングルマザー2児の母
どうして5個もアカウントを持っているかというと・・・
目的ごとに使い分けているからです。
1.運営ショップのアカウント(子供服)
2.運営ショップのアカウント(アクセサリー)
3.運営ショップのアカウント(ベビー服)
4.情報収集用アカウント
5.プライベートアカウント
アプリに表示できるアカウントは5こまで作成が可能なんです!同じSNSでもLINEはアカウントは1つしか作ることができませんが、インスタグラムは複数個作ることが可能です。
アプリでアカウントの切り替えも簡単にできますし、サブアカウントを作ったことは誰にもバレないのでこの機会にアカウントを増やして活用してみるのもいいですね。
スマホでインスタアカウントを追加で作る方法
まず最初にユーザーネームと名前、パスワードを決めておきましょう。
アプリを起動して自分のページを表示させます。
すると画面上に現在のユーザー名が表示されます。
赤枠の部分をタップすると、
+アカウントを追加 ボタンが表示されます。
新しいアカウントを作成をタップすると準備はOKです。
あとは、ユーザーネームを入力して、パスワードを入力すれば完了です。

インスタグラムのほうも頑張って運営していきたいと思います。
新しいアカウントを作ったことは周りにばれないのか
せっかく新しいアカウントを作って楽しもうと思っていたのに、周りの人にばれていたらそれは少し恥ずかしいですよね。
アカウントを追加した際に、facebookや連絡帳と連携した場合には、相手の通知欄に表示されてしまう可能性がありますが、ほかの何とも連携しなければバレることはありません。
アカウントを使い分けると、今までごちゃごちゃになっていたフィードの管理もしやすく、情報収集にも大いに役に立つメリットもあります。
安心して複数アカウントを使い分けてくださいね。