主婦がクラウドワークスで稼ぐのは可能?資格がなくてもできる?など、始める前には不安と疑問がたくさんですよね。
ここでは副業歴9年の私が、実際にクラウドワークスで5万円を稼ぐまでにしたことについてまとめています。
すぐに稼ぎたいから登録したい方はこちらから
クラウドワークスとは?どんなことするの??
クライドワークスは、自分思っているスキルや時間を使って仕事をすることができるサービスです。
クライドワークスに登録することで、単純作業のタスク業務やウェブサイトの記事作成、ロゴデザインなど様々な案件を見ることが出来ます。
知識がない、特に技術がない…そう思っていた私でも、コツコツ続けることによりウェブライターとして収入を得ることが出来るようになりました。
実際に始める時に必要なものは?
実際に始めるにあたって必要だったものは、パソコンのみです。
スマホでもできないことはないですが、本気で稼ぎに行く場合はライター業務をすることが多くなると思います。
その場合はスマホでは無理に近いかなと思います。
まずはタスク案件でコツコツと貯めてから、パソコンを購入する流れでも良いかと思います。
ですが、
最初から稼ぎに行くぞ、という意気込みの方はパソコンはあった方が絶対に良いです。
昔ほど高くない、性能もそこそこ良いパソコンもあります。
準備しようかなと思う本気の方はこちらの記事も見てみてくださいね。
ウェブライターにはパソコンは必要?最安でそろえる副業アイテム
具体的に何をしたの?
では、クライドワークスでなにをしたのか。具体的に何をしたら稼げるのか。
私の場合は、ひたすらに経験を積みました。
え?根性論?と思った方・・・
ごめんなさい。
でも最初はコツコツと地味に地味に続けていくしかないです。
簡単に稼げる方法があったらみんなが億万長者。
何のスキルもない、学歴もない、職歴もウェブ関係ではない私にとってあるのは熱意だけ。
そんな状態のワーカーに、依頼する側が高額な料金を払うかといったら、答えはNOですよね。
だから、ひたすらに経験を積んで、少しずつ信頼してもらえるようになって報酬を上げていくしかないと感じます。
イラストを描くことが得意な人は大チャンス
何のスキルもない、経験もない、と思っていてもイラストがかけたり得意な人はチャンスが広がります。
クラウドワークスを見ていても、ココナラを見ていても
『絵をかいてくれる人』という募集は多いです。
私は全くの苦手分野なので本当にうらやましく思います。
自分では価値のないと思っている趣味や特技でも、誰かの役に立てるのだと思ったら嬉しいですよね。
登録は無料なので、ぜひのぞいてみてくださいね◎