コールシェアの口コミは?稼げるという噂は本当?など気になることが多いコールシェア。

少しでも在宅で稼げたら、子育てをしながら自宅でできる副業があればいいなと思っている方にお勧めの記事です。
実際の仕事内容や、報酬など詳しく公開していきます!
結論から言うと・・・

目次
コールシェアってどんな仕事?
▼とりあえず登録したい方はこちら▼
在宅ワークで月収30万も可能!在宅コールセンターの「コールシェア」
登録者数が急増なわけ
コールシェアは、在宅でできる高時給の仕事とあって、昨今のコロナ禍で人気が急増しています。
会社に行かずに自宅で仕事ができるのは、今の時代の働き方にマッチしていますよね。
子育て世代のママにも人気が高く、需要も高まっています。
コールシェアをやってみた!仕事内容は?
コールシェアでは、3種類のお仕事があります。
- セールスワーカー
- カスタマーワーカー
- リサーチワーカー
1つずつ具体的に紹介すると
セールスワーカー
商品やサービスの導入を提案する業務。
経験者向けで、事業者に向けて営業電話をかけます。
成約が取れると収入が得られる仕組みです。
条件:電力サービスや回線などの成約獲得
報酬:1件につき35,000円~100,000円
カスタマーワーカー
お客様からもの問い合わせに電話で対応する業務です。
条件:お客様からの問い合わせに対応する
報酬:1件につき40円〜
リサーチワーカー
法人・個人に向けた簡単なアンケート調査を行う業務
条件:アンケートに答えてもらう
報酬:1件につき500円~1,000円
コールシェアの勤務時間と収入は?
コールシェアで働いている人は、専業主婦、育休中、副業として空いた時間を有効に使いたい学生、などです。
最低勤務時間も、ノルマも、納期も設定されていないので「自分のペースでコツコツ続けていきたい」と思う方におすすめです。
私自身、自分のライフスタイルに合わせて好きな時間に働くことが出来ています。
コールシェアの営業時間は9:00~19:00
- その日働けそうであれば3時間働く
- 1日7時間がっつり週5
- 家事の合間に1日数件
- 週に1.2回、3時間くらい
ゆっくりなペースで少しずつ稼いでいる方も、
しっかり勤務で10万円近く稼いでいる方もいるようです。
仕事を開始するまでの流れ
仕事を開始する前に、オンラインでの面談が行われます。
全てが自宅で完結するのが、コールシェアの強み。
時間がない子育て世代でも、通勤時間に無駄な時間を使わなくて済むのでその分働くことが出来ます。
仕事を開始するまでの流れはこちら
1、無料登録
2、希望に合った仕事のヒアリング(ZOOMでの面談)
3、ヒアリング後、適性に合った仕事を提案される
4、研修
5、業務開始
常にサポートスタッフの方がついてくれているので、自宅にいても安心感が違います。
面談ってどんなことするの?
zoomを使った面談では、パソコンを使って画面を見ながら面談することが可能です。
電話ではなく画面越しなところが、安心感がありますよね。
実際に私の時は、和やかな雰囲気での面談でした。
研修って何?
全く経験がない場合、研修って何?と、不安になってしまいますよね。
しかしコールシェアの研修はとても丁寧だと評判が高いです。
在宅で1人で仕事をするため、このような丁寧な研修が実施されているようです。
研修があるから、初めて仕事を開始する時にも安心して取り組むことが出来ますね。
経験がないけど大丈夫?
コールシェアは未経験から始めることができるお仕事です。
さらに他の在宅ワークと比べると未経験でも報酬が高い傾向にあり、丁寧な研修のおかげでスキルも身につきます。
もしも他の副業を試してみたけど、思うように結果が出ない・・・と思っているなら狙い目。
クラウドワークスなどと比べると、結果が出るのも早く得られる収入も高額です。
コールシェアで月に10万円を目指す
副業で月に10万円と聞くと、とても大変なことのように感じますよね。
しかし慣れてしまえば、頑張れば頑張るだけ成果につながるのがこの仕事の魅力です。
11個の副業をしてきた私ですが、コールシェアは比較的収入につながるのが早く、安定した収入を得ることが出来ました。
もし悩んでいるのでしたら、登録して話を聞いてみるだけでも見える世界が変わるかなと思います。
ぜひ、今日から1歩を踏み出してみてくださいね。
在宅ワークで月収30万も可能!在宅コールセンターの「コールシェア」
その他にも自宅でできる副業についてまとめています。
私はシングルマザーで、子どもを育てながら自宅で副業をしています。
11個の副業をしてみた経験を書いているので、ぜび見てみてくださいね。