2022年最終日
インスタ副業で子どもとの時間を確保する。
これを目標にしています。
毎日皆さんから届くDMや疑問点を聞きながら会員サイトをつくりました。
アカウントを運用し始めると必ず『これでいいのかな』『あってるのかな』と不安になるタイミングはきます。
その時に『コンセプトはしっかり考えたし大丈夫』と不安を乗り越えていくことがアカウントを成長させるコツです。
だけど初めての副業、完全にひとりで始めるのは不安。
そんな声にお答えして今回個別コンサルを作りました。
コンサルに入っていただくからには、私も今まで以上に本気で、全力で伝えていきたいと思っています。
どんなことするの?と思う方もいると思うのでここから先は個別コンサルの内容をお伝えさせていただきます。
目次
個別コンサルってなにするの?
会員サイトの使い方
個別コンサルでは、まず私が日々情報を書き込んでいる会員サイトを見ていただきます。
この会員サイトにはアカウント運用中に迷子にならないようなロードマップがあって
今ここまで頑張ったけど、次は何したらいいんだっけ?となったときに参考にしてもらえるよう段階を踏んですべてのノウハウを公開しています。
アフィリエイトする時に有効なストーリーの投稿方法、ただ紹介するだけじゃなく"こんな順番でストーリーをあげていったら結果が出やすかった”といった情報まで載せていくので自分に当てはめて真似するだけでノウハウは吸収できる仕組みになっています。
なかなか公開されていない報酬面も掲載
実際に取り組んだ案件、その案件から生まれた報酬、月ごとの報酬など公開しています。
どの案件でどれだけ稼げているのか、よく見るあのPRって売れたらいくらもらえるの?など、掲載できる範囲で載せているので価値観ひっくり返ると思います。
報酬見るとやる気が出てきますよ。
初心者がまず最初に取り組むであろう楽天アフィリエイトについては、おすすめの商品、タップしてもらえる仕掛け、リンクを置く場所など細かい部分についても書いてあります。
今までのコンサル生さんの『これどうするんですか?』にこたえる形で情報をどんどん書き足していっているので教科書代わりに見てもらえたら嬉しいです。
フォロワー伸びない、どうしたらいい?毎日投稿はするべき?
インスタアカウントを運用し始めた時って、小さな疑問がたくさんあると思います。
よくある質問として
- 毎日投稿するべき?
- フォローされたけど返したほうが良い?
- 変なアカウントからフォローされた
- デザインって最初から固めなきゃダメ?
- そもそもデザインが難しい
- 文字ってどのくらい入れるの?
- 私が作る画像なんか見にくい
- 文字のフォントってなにがいいの?
- プロフィール書くの難しい
発信者ならだれもが疑問に思うこと、最初だからこそ悩むこと、今までの皆さんの悩みとその解決方法を細かく説明しています。
正直読むのが大変なレベルの量なので、自分がつまづいた時に同じような悩みの人いないかな?と見てもらえたらと思います。
ひとりで始めるのは不安だから
情報ばかりあっても、いざ自分のことに落とし込むのって難しいですよね。
だから今回のインスタ副業講座では、私と1対1の個別コンサルを付けています。
ご希望があれば1か月間、週に1回1時間、zoomをつないで実際にアカウントを見ながらここをこうしましょう、このアイデアは?こうするのはどう?と一緒に作っていきます。
zoomと聞くと苦手と思われる方も多いですが、顔出しの必要はないです。
お互い画面ばかり見ている形になると思います。
ジャンルが定まっていない方はジャンル決めから一緒に進めていくし
画像を作るのが難しいと感じている方は画像作成を一緒にやっていきます。
個別コンサルのメリットは、自分のペースで進めていけるところ。グループコンサルや授業形式だとわからない人が離脱してしまいがちですが、個別だとわからない部分をすぐに解決できるのもメリットです。
今回の個別コンサルは私がすべてマンツーマンで入るので、人数に限りがあります。
上限の人数になった時点で募集を締め切らせていただくので、ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね。
軌道に乗ったら1日で回収できる価格に設定しています。
(アドレス登録で自動決済されることはありません。アドレスを登録いただくことで決済ページが表示されます)